20170428

4/27のアンフォレ日記


今日は基礎合奏とアンフォレステージのうち2曲を練習しました。


人数が少なかったため、

基礎合奏ではファゴットのお姉様が一人一人の音の出し方を細かくちぇけらーしてくださいました。

トランペットのお姉様からは「頭の後ろに響かせるように音を出す」とアドバイスをもらいました。

ほんの少し意識を変えるだけで、音が変わる。

当たり前なんだけど、つい慣れた吹き方になりがちなので、

教えてもらえてよかったです

あとは言われたことを身につけるために、

それぞれ個人練習をがんばりましょう。

次回の練習日は祝日ですので

今週よりたくさん参加してくれることを願ってます!

いつもより早く17時から開始予定です。



そして日付変わって今日28日、

いよいよコンサートまでちょうど一か月になりました!

演奏面以外でのやることもだんだん増えてきました〜!

ステージの演出はもちろん、写真を撮ったり、プログラムの原稿を編集したり、

来ていただいた方にわくわくしてもらえるように、

全部自分たちで作っています(^o^)


私たちと一緒に、ぜひ楽しんでいってください



アンフォレ×響の

わきあいコンサートは

528日(日)14時から♪


会場は天白文化小劇場

(地下鉄「原」駅ターミナルビル4F)

入場無料です。


ただいま整理券配布中!

各団員または会場よりお受け取りください。

(なくても入れます。)


20170407

ハイランド賛歌 豆知識


こんにちは。アンサンブルフォレストです。
春の長雨が続きますね。
すっかりお花見のタイミングを失ってしまった方も多いのではないでしょうか。

こんなお天気の週末は、音楽をかけながら家の中でのんびり過ごしたいですね。
今日はアンフォレから5月のコンサートに向けておすすめの曲を、豆知識とともにひとつ。
よければ、ゆっくり飲み物を片手に読んでみてくださいね。


《アンフォレ日記番外編〜おすすめの一曲》

「ハイランド・カテドラル」
https://youtu.be/KC9_0MXzcOw
80年代にドイツの作曲家が作った曲です。
スコットランドの伝統楽器、バグパイプがメインに使われています。
なんでもこの曲、歌手のマドンナが結婚式のマーチに使ったことで広く知られるようになったとか。

実はこちら、今度のコンサートで演奏する「ハイランド賛歌組曲」の元になった曲なんです。
「ハイランド賛歌」は2002年、フィリップ・スパークが金管バンドの委嘱で書き下ろした曲です。
吹奏楽版は原曲全7楽章のうち3楽章を抜き出して組曲にしています。
その曲中に登場するメインテーマが、まさに「ハイランド・カテドラル」の旋律そのものなのです。

壮大なスコットランドの山岳地方の情景と民謡をモチーフにした「ハイランド賛歌組曲」。
そこへオマージュ的に織り込まれた、スコットランドで親しまれてきた「ハイランド・カテドラル」の旋律。
本場のバグパイプの音色は、より一層その風景を鮮やかに脳裏に映し出してくれる気がしませんか?

今回実際には、バグパイプは登場しませんが、鬼才フィリップ・スパークが散りばめたハイランドのモチーフは、吹奏楽バージョンでも随所に光っています。
私たちも、それらひとつひとつを表現できるようにがんばっています!

そんな「ハイランド賛歌組曲」と「ハイランド・カテドラル」、
ちょっと予習をしてから来ると、聴き比べできて楽しいかもれません♪

吹奏楽響との合同「わきあいあいコンサート」は
天白文化小劇場にて
5/28(日) 14時開演です。
ぜひお越しください♪

20170402

4/2岩崎城春まつり

こんばんは☆もう4月ですね!

今日は岩崎城春まつりに出演しました!🎶
昨日までの雨が嘘のような青空の下
約2ヶ月ぶりの本番、
気持ちよく演奏させていただきました。
あいにく、桜はまだまだこれからでしたが
お天気にめぐまれて、お客さんもいっぱい来てくださいました!

5月に合同コンサートを行う響さんも、
演奏を聴きに来てくれて
チラシ配りを手伝ってくれました☆

響さんは来週の日曜日、
長久手アピタで演奏されるそうですよ!
こちらもぜひ足をお運びください(^.^)

今日の曲目:
夢を叶えてドラえもん
となりのトトロ
Get It On

年度が変わって、新しい環境になる人も、
明日からまたがんばりましょう〜!
今日もありがとうございました。